
エコツアー詳細
屋久島エコツアー「マウンテンバイク」
【鹿児島県】
|
エコツアーに救助犬同行
女性ガイド常駐
基本的に1グループで催行
島内送迎無料
初心者歓迎
|
マウンテンバイクで屋久島の西部林道をご案内させていただくエコツアーです。適当にマウンテンバイクで楽しみながら、途中で沢登りなどをすることも可能です。海岸線から全て世界自然遺産に指定されている、照葉樹林の緑あふれる西部林道の森を、マウンテンバイクで思う存分楽しんでみませんか?ヤクザルやヤクシカなどとの出会いも期待できます。自転車を停めて森の中を歩けば、熱帯の森を感じさせるガジュマルのジャングルや、絶滅危惧種ヤクタネゴヨウの巨木も見られます。
エコツアーでは地域の自然や文化に対して敬意をはらい負担をかけないことが大切ですが、同時にツアーを安全に楽しんでいただくことも重要な課題です。その一環としてアースリーカンパニーでは救助犬の育成をしており、訓練と安全向上のためにエコツアーに救助犬を同行させていただいております。同行を希望されないお客様は前以てお申し出ください。また都合により同行出来ない場合もございます。なお同行させていただいた折には、捜索訓練を手伝っていただけると大変助かります。
開催地 |
屋久島【鹿児島県】 |
開催期間 |
通年 |
登録団体 |
Earthly Company |

エコツーリズム実践のための取組
エコツーリズム実践のための取組 |
|
ツアーカテゴリー |
その他・自然観察・環境教育・学習 |
備考 |
|

詳 細
ツアー名称 |
屋久島エコツアー「マウンテンバイク」 |
開催地 |
屋久島
【鹿児島県】 |
開催日時 |
開催期間 |
通年
|
日数 |
日帰り
|
所要時間 |
8時間 |
集合時間 |
|
開始時間 |
|
終了時間 |
|
|
集合場所 |
ご指定の場所まで送迎します。 |
住所 |
|
電話番号 |
|
アクセス |
|
参加料金 |
ツアー内容、参加人数により異なります。詳しくはサイトをご覧ください。 |
最小催行人数・定員 |
1名様〜(1名様でのご案内は繁忙期を除かせていただきます。) |
注意事項 |
サイトをご覧ください。 |
特記事項 |
他に登山、島めぐり、スノーケリング、カヤック、沢登り等のエコツアーも開催しております。身障者のためにはリフト付身体障害者輸送車と車椅子を用意しています。
屋久島を取り巻く世界の自然も紹介し、地球規模の自然への理解が深まるように配慮しています。また自然を見せるために自然に負担をかけるような、過剰サービスにならないように心掛けています。
ガイド料の一部は遭難・災害対策のための救助犬育成とアマチュア無線中継局管理運営、また世界の自然環境保全と平和のために使わせていただいております。 |
ホームページ |
http://tetec.jp/mtbguide.htm |

お問い合わせ
登録団体 |
Earthly Company |
郵便番号 |
〒891-4311 |
住所 |
鹿児島県熊毛郡屋久町安房2627-133 |
部課名・担当者 |
代表:木下 大然 |
電話番号 |
0997-46-3714 |
FAX番号 |
0997-46-3738 |
メールアドレス |
eco@tetec.jp |
ホームページ |
http://tetec.jp |
問い合わせに関する注意事項
|
Eメール、電話、FAXでお気軽にお問い合わせください。
携帯電話番号:090-4342-0012 |

屋久島エコツアー「マウンテンバイク」の評価
情報投稿日:2004年08月05日
最終更新日:2006年04月13日
このサイトではツアーのお申し込みはお受け付けいたしておりません。
上記の問い合わせ先に直接、電話等にてお申し込み・お問合せ下さい。